2019/12/16 15:45
つまらん話題だろうと思ったでしょ?
そうですね、つまらない話題です笑
別にたくさん豆買ってと言わないですよ、100gづつ新鮮なまま買うのが一番ですから。
それ言っちゃうとギフトセットの身もふたもないですね。
とにかく第3弾発売です。
グアテマラ ゲイシャは、そりゃ強力ですよ。
ラスボス2個前のボス倒した気分でしょうか?ちょっと言ってる意味わからない。
普段から掃除はかなり保って定期的にあらゆるところをしているので、とくに年末の大掃除はいらなそうです。
焙煎機も、煙突含めほぼ全バラしましたが、エスプレッソ用以外深煎りが少ないので、軽く吹きかけるだけで飛んでいき、汚れらしい汚れは皆無でした。
ときどき、有機栽培豆とか、貧困な地域のために活動している農園とかないの?と聞かれることがあります。
最近は、コーヒー農園までいきわたるお金があまりに少ないとか、貧困地域にために農場をとか、いろいろあります。
なんでしょう、何か言うと批判の的になるので誰も何も言いません。
むかし、超有名なんとかリボンのパーティー会場に招待されまして、それはもう豪華賢覧、いったいどこからこの経費は出ているのだろうと不思議に思ったことがあります。
アフリカには医療ができないから、この運動で大手車会社から車買って送って、アフリカの無医村病人を大病院に運ぶという。
なので、ハイエース1000台くらいの出資をお願いします、とのこと。
そこで、関係者に聞きました。
そんなことしていたらガソリン代とかメンテ代ばっかかかって、借金だけ残ってお金が必要なダメな状態になるじゃないですか?
現地の人に教育の場を与えるとか、育てて医者を地元にフィードバックさせていかないと永遠に貧困ですよ。
そっちに出資をメインにしないのですか?
と。
摘まみ出されました笑
それはそれとして。
有機なんちゃらとか、どこどこの貧しい地域で作ったとか、そうではなくて、いいものはいいからみんな買うんですね。
かわいそうだから買ってあげるとか、そういう考え方もあると思います。
とりあえず、当店での豆選びの基準は、最低スペシャルティ、出来ればトップスペシャルティクラスを扱いたいです。
そういう有機栽培豆でトップで美味しいなら、扱ってみたいです。
浅煎り~深煎りまでまんべんなく素晴らしく、冷めても美味しい、金属でも、フレンチ、エアロでも、ドリップでもいけるなら、即買いです。
辛気臭い話になったので変換です。
年末にかけて、お年玉セット第1弾登場です。
あれもこれも気になって夜も眠れない!(それはコーヒー飲みすぎです)お客様にピッタリ!
7種のドリップバッグと3種のカフェタッセが入って、ギフトBOXつきセット。
その名も「ドリップバッグ欲張りセット」!!
まんまですね....
通常価格2238円のところ、20%OFF!!
1790円で発売です。
1月1日、元旦までの限定です。
ちょっとした贈り物にもピッタリですね。
では次回は年始ですかね?よいお年を