・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,020 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
Coming soon
国:ホンデュラス Honduras
標高:1600~1700m
エリア:シグアテペケ、コマヤグア
品種:レッドカツアイ Red Catuai
農園名:セロ・アスール Cerro Azul
生産処理:フリーウォッシュド Freewashed
生産者:ミエリッシュ家(Fincas Mierisch)
焙煎 roast ★ ☆ ☆ ☆ ☆
酸味 acidity ★ ★ ★ ☆ ☆
甘味 sweet ★ ★ ★ ☆ ☆
苦味 bitter ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
香り fragrance ★ ★ ★ ★ ☆
カッピングプロファイル
Green Apple, Prune, Brown Sugar
レッドカツアイ種は、ムンドノーボとカツーラの交配種です。樹高がコンパクトで生産量が多く、高い標高と適切なプロセスを施すことで十分に高いカップクオリティを実現できます。
ミエリッシュ家のコーヒー農園で最も多く植えられている品種がレッドカツアイです。
ほとんどの病気に対して耐性は弱いのですが、栽培管理のベンチマーク的存在として重要な役割を担っています。
ミエリッシュ家のどの農園にも植えられている為、どのような自然条件下でどのように施肥をして栽培していけばよいかというデータが豊富にあり、新しい農園を購入した際にはレッドカツアイの状態を観察することで他の品種の適性や栽培方法まで判断ができるということです。
このコーヒーは、フリーウォッシュト(FW)で精製されています。
まず、最適に熟したチェリーだけを選びます。大型の屋外発酵タンクに入れ、最小限の水と一緒に24~48時間発酵させます。その後、洗浄してミューシレージをきれいに取り除いて大きなパティオで2日間天日乾燥。パティオから温室内のアフリカンベッドに移してさらに14日間乾燥させて水分値を11%まで下げます。ニカラグアでは、水分値12.5%まで落とすのが通常ですが、ここは湿度が高いので、輸出規格以上の水分値まで上がってしまうリスクとカビの発生を避ける目的で11%まで落としています。
農園紹介
ニカラグアの名家 ミエリッシュがホンジュラスで2011年末に購入。
農園の敷地内には、カッピングラボといくつかのパティオがあります。現在のコーヒーの木は、以前のオーナーが植えたものがほとんどで、レッドカツアイは、そのうちの一つです。
ミエリッシュ家所有になってからは約28ヘクタールにジャバ、イエローパカマラ、イエローパカス、オレンジブルボン、エチオサル、ゲイシャを新しく植えました。古樹に対しては剪定をしながら生産量が落ちないように管理しています。
このセロ・アスールは、彼らが所有する他のほとんどの農場より降雨量が多いですが、シルト質の粘土土壌は、栄養分と水分保持能力が高く、品質の高いコーヒーが産出されます。
レビュー
(12)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,020 税込